『横尾忠則: The Artists』 21_21 DESIGNSIGHTギャラリー3 にて開催


Poster Visual designed by Tadanori Yokoo ©Tadanori Yokoo

 


カルティエ現代美術財団
『横尾忠則: The Artists』
21_21 DESIGNSIGHTギャラリー3 にて開催

会期: 2021年7月21日(水)~2021年10月17日(日)

 

 


カルティエ現代美術財団は、21_ 21 DESIGNSIGHTギャラリー3にて、『横尾忠則:The Artists』展を2021年7月21日(水)~2021年10月17日(日)の期間 開催します。

21_ 21 DESIGNSIGHT
http://www.2121designsight.jp/

 

横尾忠則の絵画の世界に浸ることのできる展覧会です。アーティスト、哲学者、科学者など、当財団の依頼で横尾忠則が描いた肖像画のシリーズ全139作品が織り成す星座は、カルティエ現代美術財団というフランスの文化機関の歴史を刻んだ人々へのオマージュとなっています。横尾は人物の特異性を生かし、キャンバスを芸術的な実験の遊び場に変え、ユニークなキャラクターの個性を表現。横尾の計り知れない独創的な才能をまとめて展示する肖像画ギャラリーが出現しました。


肖像画の回廊
2014年、カルティエ現代美術財団が設立30周年を迎えるにあたり、横尾忠則を招き、1984年の創設以来、財団における展覧会の歴史として刻んできた人々の肖像画を依頼しました。横尾はこの挑戦に自由闊達に向き合い、絵画による冒険に乗り出します。日に1作品か2 作品、ときに3 作品というペースで3ヶ月の時間をこの肖像画の制作のみに費やし、石上純也や川内倫子、アニエス・ヴァルダ、蔡國強など、世界中の芸術家や思想家、批評家や科学者らの肖像画の制作に取り組みました。油彩画の技法や33cm×24cmというサイズは作品のすべてに共通していますが、表現においては実に多彩なスタイルが試みられています。「変化は創造である」と名言しているこの芸術家にとって、キャンバスは無限の実験空間。新たな表現方法を展開できる場であり、グラフィックとイメージとの戯れの場でもあるのです。
 

21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3での展覧会
本展の空間構成においては、人々を映画的な旅へと誘い、あたかも無限の会話の広がりを思わせるリボンのように作品を紹介します。各作品と拡大した作品ディテールが響き合い織りなされる世界によって、会場を訪れる人々は、横尾絵画の宇宙、さらにはその可能性の探求へとひき込まれることでしょう。横尾忠則の世界を一層深く伝えるのが、映像作家の岡本憲昭が本展のために制作した映像です。東京都内にあるアトリエで横尾は、カルティエ現代美術財団との関係や21_21DESIGN SIGHTの創立者でもある三宅一生との関係について、心のままに語っています。

本展のポスターも横尾忠則によって制作されました。三宅一生やサラ・ジー、マーク・ニューソン、ロン・ミュエクらの肖像画の宇宙が、影として描かれ、謎めいている横尾の自画像をとり囲んでいます。そこでは、描かれる対象であるアーティストのみならず、横尾本人に関してもまた、肖像画の制作を通して語られるのだということが示唆されています。本シリーズの制作を通して画家が改めて見いだすのは、自身の絵画のエッセンスそのものであり、「私は発見するために描く。私はいまだ新たな自分自身を探している」と語る創造の原動力です。カルティエ現代美術財団という「大きなオーケストラ」の結成を示すものであると同時に、肖像画によって横尾忠則が描きだす世界、それは、アーティストとの関係こそが活動において何よりも重要であるとする当財団の精神に他なりません。

 

 


Takeshi Kitano, Artist and Filmmaker, 2014
北野武(アーティスト、映像作家)、2014年
©Tadanori Yokoo ©André Morin

 


Issey Miyake, Fashion Designer, 2018
三宅⼀⽣(ファッションデザイナー) 、2018年
©Tadanori Yokoo ©André Morin

 

 


Jean-Paul Gaultier, Fashion Designer, 2014
ジャン=ポール・ゴルチエ(ファッションデザイナー)、2014年
©Tadanori Yokoo ©André Morin

 


Misha Gromov, Mathematician, 2014
ミーシャ・グロモフ(数学者) 、2014年
©Tadanori Yokoo ©André Morin

 


美術財団を巡るさまざまな顔
この肖像画シリーズは、横尾忠則とカルティエ現代美術財団が育んできた関係が実を結んだものでもあります。肖像画シリーズの依頼に先駆ける2006年、カルティエ財団はヨーロッパでは初となる横尾忠則の絵画の展覧会を開催。さらに2011年、『Mathematics: ABeautiful Elsewhere』展のポスターを横尾に依頼しました。以来、横尾忠則は、財団のプログラムに関わる重要な作家のひとりとなっています。こうした横尾との関係の継続性は、カルティエ現代美術財団とアーティスト達との永続的な関係の現われであり、思想家や研究者、クリエイター達のコミュニティーと、長期的な視野に立って信頼に満ちた対話を重ねてきたことを物語るものでもあります。また、国際的な展望において、日本は大切な存在です。当財団では横尾忠則の主要な2作品、「五感の叫び」(1999年)と「湯の町睡蓮(芸者鏡)」(2004年)を所蔵しています。これらの作品は今夏、21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3での展覧会と同時期に東京都現代美術館で開催される大規模な個展『GENKYO横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?』( 2021年7月17日—10月17日)で紹介されます。

・キュレーター:エルベ・シャンデス( カルティエ現代美術財団 ゼネラル ディレクター)
・ベアトリス・グルニエ( カルティエ現代美術財団 ヘッド オブ アーティスティック デベロップメント)

 


Portrait by Daido Moriyama © Daido Moriyama Photo Foundation

1936年兵庫県生まれ。美術家。72年にニューヨーク近代美術館で個展。その後もパリ、ヴェネツィア、サンパウロ、バングラデッシュなど各国のビエンナーレに出品し、ステデリック美術館(アムステルダム)、カルティエ現代美術財団(パリ)、ロシア国立東洋美術館(モスクワ)など世界各国の美術館で個展を開催。国際的に高い評価を得ている。また、東京都現代美術館、京都国立近代美術館、金沢21世紀美術館、国立国際美術館など国内でも相次いで個展を開催し、2012年、神戸に横尾忠則現代美術館開館。2013年、香川県豊島に豊島横尾館開館。作品は国内外多数の主要美術館に収蔵されている。11年に旭日小綬章、同年度朝日賞、15年に第27 回高松宮殿下記念世界文化賞、令和2年度東京都名誉都民顕彰。7月17日より東京都現代美術館での大規模な個展が開催される。
http://www.tadanoriyokoo.com

 

 

【開催概要】
タイトル:横尾忠則:The Artists
会期:2021年7月21日(水)—10月17日(日)
開館時間:平日 11:00—17:00、土日祝 11:00—18:00 ※変更する可能性がございます
休館日:火曜日
入場料:無料
※混雑状況によっては入場をお待ちいただく場合がございます
主催:カルティエ現代美術財団
特別協力:21_21 DESIGN SIGHT
協力:朝日新聞社
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
〒107-0052東京都港区赤坂9-7-6東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
Tel. 03-3475-2121 www.2121designsight.jp
アクセス:都営地下鉄大江戸線「六本木」駅 東京メトロ日比谷線「六本木」駅
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅より徒歩5 分
お問い合わせ:TEL. 0120-301-757(カルティエ カスタマー サービスセンター)

 

 

《会場風景》


All images :© Masaya Yoshimura
 

 

 


21_21 DESIGN SIGHT
東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
TEL:03-3475-2121
http://www.2121designsight.jp/

 

 

 

 

 

(文:21_21 DESIGN SIGHT  /  更新日:2021.07.31)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ