東京都庭園美術館 2021年の夏開催の「ルネ・ラリック リミックス」展 案内

 

 

東京都庭園美術館
「ルネ・ラリック リミックス」展 開催

 

 


東京都庭園美術館では2021年6月26日(土)–9月5日(日)の期間、「ルネ・ラリック リミックス」展を開催いたします。


19世紀末から20世紀半ばにかけて、ジュエリー作家/ガラス工芸家という肩書を超えて、生涯を通して芸術家としての独自の道を切り拓いたルネ・ラリック(1860-1945)には、尽きることのないインスピレーションがありました。とりわけフランス、シャンパーニュ地方の小さな村アイに生まれたラリックにとって、幼少期から身近な存在だった「自然」は、その多様なインスピレーションの根源ともいえるでしょう。自然を注意深く観察することによって培われた眼差しは、やがてイギリスでの経験や日本美術からの影響、大戦間期における古代ギリシア・ローマへの回帰やエキゾティックな嗜好、新しい女性たちのイメージなど、20世紀初頭のフランスに起ったさまざまに異なる芸術潮流と結びつきながら磨かれていきました。例えば浮世絵にインスピレーションを得て、パリ郊外の自邸付近で撮影した雪景色を表現したペンダントや、1909年に他界した妻アリスの面影をシダのなかに刻印した香水瓶。同時代の世界と日常身辺の心躍る事象や個人的な記憶に、鋭い観察眼と想像力によって新しいかたちを与え、「装飾品」として人々の身近なものにしたのです。
 


香水瓶《シダ》1912年、北澤美術館蔵、撮影:清水哲郎

希少なジュエリーからより多くの人々のためのガラス作品への転換は、急速に変化する社会のなかで芸術と生活がどのような関係を結ぶことができるのかを示そうとするものでした。生きることとつくること―ルネ・ラリックが、自然を起点としてどのように世界を観照し、装飾という芸術を希求したのかを明らかにします。

 •ルネ・ラリック René Lalique 1860-1945
シャンパーニュ地方マルヌ県アイ生まれ。素材の価値よりも作品の造形性を重視し、これまであまり使われてこなかった獣角、オパール、七宝、ガラスなどを積極的に用いて、植物や昆虫、女性、あるいはそれらのモティーフが融合した象徴的なジュエリーを作り出した。「モダン・ジュエリー」のスタイルを確立し一世を風靡した。1910年前後からガラス作品の制作に注力しはじめる。芸術性が高く、なおかつ量産にも応えることのできるプレス成形や型吹き成形で、香水瓶などの小品からモニュメンタルな建築用の大作までを手がけた。1925年のアール・デコ博覧会場のメイン会場にガラスの噴水塔《フランスの水源》を制作。その傍らには自社のパヴィリオンを出展するなど、アール・デコの時代を代表するガラス工芸家としての絶対的な評価を築いた。朝香宮邸のために正面玄関ガラスレリーフ扉をデザイン。大客室と大食堂のシャンデリアとしてそれぞれ《ブカレスト》《パイナップルとざくろ》を提供している。

 

 

●本展のみどころ

①ルネ・ラリックがキャリア初期に手掛けた希少なジュエリー
量産されたガラス作品と異なり、1880年代から1900年代初頭の間に制作されたほとんど1点もののラリックのジュエリーは国内外でもとても希少なものです。本展では、20点のジュエリーと2点のデザイン画を公開します。斬新な素材のあつかいと多様なインスピレーションによって、大女優サラ・ベルナールや詩人ロベール・ド・モンテスキューのような同時代を象徴するインテリジェンスに愛されたラリックのジュエリー。「モダン・ジュエリー」の祖といわれるルネ・ラリックのジュエリーを実際に見ることができる貴重な機会です。
 

②自然光のなかでみるラリックのガラス作品
ルネ・ラリックの作品は本来建具やプロダクトとして同時代の都市生活のなかで使われていたものでした。1933年、ラリックが生きた時代に建設され、実際にラリックが作品を提供している当館の旧朝香宮邸で、ラリックのガラス作品がもっとも美しく見える自然光のなかで作品を体験できます。
 

③建築家・中山英之による新館ホワイトキューブの展示デザイン
本館の旧朝香宮邸の空間と対照的な新館ギャラリーでは、中山英之による「もうひとつの建物」で、生活の空間で使われてきたラリックのガラス作品と、作品のバックグラウンドを「図鑑」のように体験できる新鮮な展示空間を展開します。ラリック作品の新しい魅力に出会うことができるでしょう。

  •中山英之(なかやま ひでゆき)建築家
1998年東京藝術大学美術学部建築科卒業。2000年同大学院修士課程修了。伊東豊雄建築設計事務所勤務を経て、2007年に中山英之建築設計事務所を設立。2014年に東京藝術大学美術学部建築科准教授就任。主な作品に「2004」、「O邸」、「Yビル」、「Y邸」、「家と道」、「石の島の石」、「弦と弧」、「mitosaya薬草園蒸留所」、「Printmaking Studio/ Frans Masereel  Centrum(LISTと協働)」。またポーラ美術館「モネ-光のなかに」展(2021年4月17日~2022年3月30日)の会場構成を手掛けている。主な受賞にSD Review 2004 鹿島賞(2004年)、第23回吉岡賞(2007年)、Red Dot Design Award(2014年)、JIA新人賞(2019年)、グッドデザイン賞金賞(2019年)、日本仕上げ学会賞(2019年)。

 



●主な出品作品


バタフライ・ブローチ《シルフィード》 1900年頃、個人蔵、協力:アルビオン アート・ジュエリー・インスティテュート
  

 


常夜灯《ツバメ》、ほや《つむじ風》1919年、ギャルリー オルフェ
  

 

 


シール・ペルデュ花瓶《ユーカリ》1923年、北澤美術館蔵、撮影:清水哲郎
 

 

 


「工芸の中庭」列柱廊・扉装飾パネル《ガラス職人》1925年、大村美術館(角館)蔵
 

 

 

•公式図録のご案内

 展示風景を収録した公式図録を販売します!
会場まで足を運べないお客様にも図録にて本展覧会をお楽しみいただけます。

 『ルネ・ラリック リミックス』展 公式図録
・出版社 :株式会社左右社
・発行日 :2021年7月31日(土)予定
・デザイン:岡崎由佳
・会場撮影:三部正博
・執筆者 :樋田豊次郎(当館館長) /ヴェロニク・ブリュム(ラリック美術館館長)/筧菜奈子(東海大学教養学部講師)/池田まゆみ(北澤美術館主席学芸員)/牟田行秀(当館副館長) /田中雅子(当館学芸員・本展企画者)

  •関連企画&プログラム

関連プログラムとして、オンライン・ギャラリートークなどを開催予定です。また教育普及事業として会期中、障害のある方のための鑑賞ツアーや、赤ちゃんとそのご家族の方を対象としたベビーカーツアーなどを企画しています。

 

【開催概要】
 展覧会名:ルネ・ラリック リミックスー時代のインスピレーションをもとめて
会期:2021年6月26日(土)–9月5日(日)
開館時間:10:00–18:00 *入館は閉館の30分前まで
休館日:毎週月曜日 
*ただし7月26日、8月2・9・30日は開館、8月10日(火)は休館
会場:東京都庭園美術館 本館+新館
入  館  料:一般=1,400(1,120)円/大学生(専修・各種専門学校含む)=1,120(890)円/ 中・高校生=700(560)円/65歳以上=700(560)円
※( )内は20名以上の団体料金
 主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都庭園美術館
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
年間協賛:戸田建設株式会社、ブルームバーグL.P.
https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/210626-0905_ReneLaliqueRemix.html

•会場情報
 東京都庭園美術館|東京都港区白金台5–21–9 ⇒ map
[目黒駅]JR 山手線東口/東急目黒線正面口より徒歩7 分
 [白金台駅]都営三田線/東京メトロ南北線1 番出口より徒歩6 分
TEL. 050-5541-8600(ハローダイヤル)
Website  www.teien-art-museum.ne.jp Follow us on Facebook, Twitter, Instagram @teienartmuseum

 


•ご来館の際のお願い

当館では、新型コロナウイルス感染症への感染及び拡散を防止し、皆様に安心してご鑑賞いただくため、以下の事項を定めております。また、ご来館時には係員の指示に従っていただきますようお願い申し上げます。

 [ご入館に際して]

 1.マスク着用と検温
 当館にご来館の皆様には、原則としてマスクの着用及び検温を義務付けさせていただきます。マスク着用及び検温に応じてくださらない場合や、37.5度以上の発熱が見られる場合、明らかに体調不良と思われる方については入館をお断りさせていただきます。

 2.建物内人数制限
 感染症拡大防止の観点から、建物内へのご入場人数を一定数に制限させていただいております。混雑の状況によっては屋外で入場をお待ちいただく場合がございます。

 3.公開休止エリア
建物の特性上、接触機会の減少及び回避措置を取ることのできない一部の展示室や設備の公開・ご利用を休止させていただいております。

 4.団体での入館制限
 団体でのご来館は事前予約をお願いしております。

 5.シルバーデー等の当面休止
 感染症拡大防止の観点から、シルバーデー及び家族ふれあいの日の割引は当面休止とさせていただきます。
 

 

東京都庭園美術館 外観南面

会場情報
東京都庭園美術館|東京都港区白金台5-21-9 ⇒ map
[目黒駅]JR 山手線東口/東急目黒線正面口より徒歩7 分
[白金台駅]都営三田線/東京メトロ南北線1 番出口より徒歩6 分
TEL. 050-5541-8600(ハローダイヤル)03-3443-0201(代表)/ FAX. 03-3443-3228
Website www.teien-art-museum.ne.jp

《会場風景》

 

インテリア情報サイトが運営する求人情報サイトインテリアのお仕事求人サイトをご紹介します。


全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・ショップデザイナー・プロダクトデザイナーなどインテリア業界の求人を紹介しています。 
→ 
インテリアのお仕事求人サイト

求人担当者様はこちらをご覧ください。 → 採用担当者様へ

 

その他、インテリア情報サイトに、PR・広告掲載を希望されます企業様はこちらからお問合せください。
 →  お問合せ

 

 

 

 

(文:制作 PR-M _PR制作部-1  /  更新日:2021.05.29)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ