一夜限りのアートの饗宴「六本木アートナイト2014」開催

六本木アートナイト2014
 

六本木の街を舞台にした一夜限りのアートの饗宴「六本木アートナイト2014」が2014年4月19日(土) 10:00 ~ 20日(日) 18:00 の日程で開催されます。
六本木アートナイトでは、様々な商業施設や文化施設が集積する六本木の街に、アート作品のみならず、デザイン、音楽、映像、パフォーマンスなどを含む多様な作品を街なかに点在させて、普段とは違う六本木を感じる非日常的な体験を作り出します。

 

動け、カラダ!

2009年に始まり、今回で5回目を迎える「六本木アートナイト」。今回のテーマは、『動け、カラダ!』です。前回から導入されたアーティスティックディレクター制度にて同職を務めるアーティスト日比野克彦氏がかねてから最大の関心事のひとつである「アートの持つ身体性」という側面に目を向けたものです。アートを創造するためには目であり、耳であり、手であり、足であり、頭であり、心であり、人間の様々な感覚器官や部位を関わらせる必要があります。アートを軸とした祝祭である「六本木アートナイト」では、コアタイムの時間帯に夜を徹して移動すること、そこに集った人々と交流すること、喋ること、笑うこと、感じること、食べること、議論することなどを通じて、創造力の向上へ繋げることが出来ると考えています。

『動け、カラダ!』というポジティブでアクティブなメッセージは、アートの持つ動的側面が「六本木アートナイト」という場に出会ったことにより必然的に導き出されたものです。大震災から3年を経て、2020年には東京オリンピックを迎えるという今の日本に必要とされる言葉といえるでしょう。

 

前回開催時の様子 ©六本木アートナイト実行委員会

 

今年は、イベント当日だけではなく、当日を迎えるまでの制作過程にも力が入れられています。西尾美也氏による古着を使った作品《カラダひとつプロジェクト》では、作品制作に参加できる事前のワークショップ《カラダひとつ工房》を実施。ダンスパフォーマンスを取り入れながら六本木の街で展開する六本木パレード《ふわりたい ながれたい つなぎたい》では、事前公募により選ばれた一般参加者が練習を積み重ね、アートナイト当日にパフォーマンスがお披露目されます。他にも、ワールドカップ開幕を直前に控え盛り上がるサッカーとアートを組み合わせた《マッチフラッグプロジェクト》や《ヒビノカップ in 六本木》、また、様々なアーティストや各界気鋭のプロフェッショナルが意見を交換する場《六本木夜楽会(ろくほんもくよらくえ)》など、昨年好評を博した参加型プログラムも実施されます。

また、アートナイト当日は、各美術館やギャラリーで開催されている展覧会の特別プログラムや開館時間延長、入場料割引、さらに各店舗での様々なサービスなど、工夫が凝らされた夜通し楽しめるプログラムが満載です。六本木の街中がオールナイトでアートに彩られる祭典に、ぜひご期待ください。

 

六本木アートナイト2014

OPEN : 4月19日(土) 10:00 ~ 4月20日(日) 18:00
◎コアタイム : 4月19日(土) 18:17【日没】~ 4月20日(日) 5:03【日の出】
※コアタイムはメインとなるインスタレーションやイベントが集積する時間帯です。
入場料 : 無料(但し、一部の美術館企画展およびプログラムは有料)
会場 : 六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、
国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース
URL : http://www.roppongiartnight.com/

 

(文:制作 PR-N_PR制作部-3  /  更新日:2014.03.30)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ