【香川県】企画展「須藤玲子:NUNOの布づくり」丸亀市猪熊弦一郎現代美術館にて開催


Japan House Londonでの展示風景 2021年 ©Japan House London
 

 

企画展須藤玲子:NUNOの布づくり
テキスタイルデザイナー須藤玲子の
国際巡回展、日本初公開
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館にて開催

2023年10月8日(日)-12月10日(日)
 

 

 

テキスタイルデザイナー須藤玲子の国際巡回展、日本初公開の企画展「須藤玲子:NUNOの布づくり」を、香川県の丸亀市猪熊弦一郎現代美術館にて2023年10月8日(日)-12月10日(日) に開催します。

 

テキスタイルデザイナーの須藤玲子(茨城県出身、1953 –)と、須藤が率いる「NUNO」の活動を紹介します。思いがけない素材を使用したり、伝統的な職人技と最新の工業技術を組み合わせたり、いち早くサスティナビリティに取り組むなど、従来の概念にとらわれないアイデアあふれる須藤とNUNOのデザインは、身近な「布」に新たな視点を次々に提示し、現代のテキスタイルデザインをリードし続けています。


企画展「須藤玲子:NUNOの布づくり」
会場:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 ⇒ map
https://www.mimoca.org/ja/

 

本展は、2019年に香港のミュージアム、CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)で企画、開催されたもので、コロナ禍のヨーロッパを巡回後、待望の日本開催となります。日本各地の職人、工場との協働作業や、素材の可能性を広げる取り組みに注目し、普段は見ることのできないテキスタイルの制作過程を、音と映像を交えたインスタレーションで展観します。創作の現場に触れることで、生活必需品としてのテキスタイルをあらためて見返し、観る人の暮らしに新たな美を加える機会となれば幸いです。

・「須藤玲子の仕事 ― NUNOのテキスタイルができるまで」香港アートセンターにて開催 >>>>

・『須藤玲子:NUNOの布づくり』をジャパン・ハウス ロンドンにて開催 >>>>

 


須藤玲子 《アマテ》 2000年 撮影:林雅之
 


須藤玲子 《紙巻き》 2002年 撮影:林雅之
 


須藤玲子 《きびそ縞と筋》 2008年 撮影:林雅之

 

 

出品作家プロフィール


須藤玲子(すどうれいこ) 撮影:林雅之

1953年茨城県石岡市生まれ。株式会社 布 代表。東京造形大学名誉教授。日本の伝統的な染織技術から現代の先端技術を駆使し、新しいテキスタイルづくりをおこなう。作品は、ニューヨーク近代美術館、メトロポリタン美術館、ボストン美術館、ロサンゼルスカウンティ美術館、ビクトリア&アルバート博物館、東京国立近代美術館など、世界の名だたるミュージアムに収蔵されている。2022年第11回円空大賞受賞。主な書籍に『日本の布(1~4)』(MUJI BOOKS 2018, 2019)、『NUNO : Visionary Japanese Textiles』(Thames & Hudson 2021) など

 


《見どころ》

国際巡回展、日本初公開
須藤の活動は国際的に高く評価され、海外の美術館や博物館でたびたび取り上げられてきました。2019年に香港のミュージアム、CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)が企画、開催し、好評を博した本展は、2021年にJapan House London(イングランド)、Dovecot Studios(スコットランド)、2022年にTextilmuseum St.Gallen(スイス)を巡回し、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館での公開が日本初となります。須藤の活動を包括的に紹介する初めての大規模個展です。

 


須藤玲子 《ジェリーフィッシュ》 1993年 撮影:林雅之

 

 

まさかの種明かし、メイキング大公開
完成したテキスタイルではなく、テキスタイルが「出来るまで」をメインとして見せる、画期的な展覧会です。アイデアのソースや、アイデア実現までの試行錯誤、実際にテキスタイルが作られる工場の様子まで、通常、作家や企業が秘密にする制作の過程を、惜しげもなく、まるごと公開します。音と映像を交えた作業工程の再現は、それ自体が美しいインスタレーション作品となっており、当館の空間に合わせて展示されます。


須藤玲子 《ジェリーフィッシュ》 刺繍による試作 撮影:林雅之

 


猪熊弦一郎とのコラボ企画
猪熊弦一郎作品とコラボレーションした須藤の新作インスタレーションを、当館限定で出品します。美術館の顔とも言えるファサードと、自然光が降り注ぐエントランスの吹き抜け、天井高14メートルを超えるこの二つの大空間に、須藤の大作がいとも「軽やか」に姿を現します。
※須藤と猪熊のコラボ商品も計画中。ミュージアムショップで販売予定です。

 

《展示構成

テキスタイルが生み出す空間
NUNOの布を数百枚縫い合わせた幅14メートルのパッチワーク幕と、ジャカード織機用の紋紙(パンチカード)を大量につないだ幅11メートルのカーテンを展示、大きくゆるやかに分節された空間をご体感ください。


紋紙(パンチカード) 撮影:林雅之


アイデアが形になるまで
色の参考となる古布の膨大なコレクションと、新しいテキスタイルが完成するまでに必要な様々なアイテム(アイデアソース、スケッチ、素材、道具、資料、試作等)を展示します。完成したテキスタイルに触れることもできます。


須藤玲子 《カラープレート》 1997年 撮影:林雅之


須藤玲子《カラープレート》スケッチ 撮影:林雅之


7つのミニ工場
須藤の代表的なテキスタイル7点について、制作過程を音や映像を交え抽象的に再現した、ミニ工場のようなインスタレーション作品として展示します。


CHATでの展示風景 2019年 ©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile),Hong Kong


日本各地の工場
NUNOのテキスタイル製造を手掛ける日本各地の工場を、職人による作業や機械の操作の様子を日常の情景としてとらえた映像で紹介します。


パブリック・ワーク
須藤の主なパブリック・ワークを5点、パネル展示で紹介します。


猪熊弦一郎とのコラボレーション
猪熊弦一郎作品とコラボレーションした新作2点を当館限定で出品、当館の建築空間に合わせて展示します。

 


【開催概要】
展覧会名:須藤玲子:NUNOの布づくり
会場:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
会期:2023 年10月8日(日)-12月10日(日)
開館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで)
休館日:月曜日(ただし10月9日は開館)、10月10日( 火)
主催:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
企画:高橋瑞木(CHAT 館長兼チーフキュレーター)
会場構成:たしろまさふみ
アーティスティックディレクション:齋藤精一(パノラマティクス主宰)
協力:CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile) Hong Kong、Japan House London

観覧料
一般:950円(760円)
大学生:650円(520円)
高校生以下または18 歳未満・丸亀市在住の65 歳以上・各種障害者手帳をお持ちの方と、
その介護者1 名は無料
*同時開催常設展「猪熊弦一郎展 生活に美を」観覧料を含む
*( )内は前売り及び20名以上の団体料金
*11月23日( 木・祝)は開館記念日のため観覧無料


同時開催
常設展「猪熊弦一郎展 生活に美を」
【観覧料】一般:300円(240 円)、大学生:200円(160 円)
※企画展の観覧料は別途
前売券情報
楽天チケット https://leisure.tstar.jp/event/rlikggm/
【販売場所(丸亀)】
あーとらんどギャラリー:0877-24-0927
オークラホテル丸亀:0877-23-2222
おみやげ SHOP ミュー:0877-22-2400

 


展示室A 撮影:増田好郎

 

 

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
香川県丸亀市にある美術館。略称はMIMOCA。 丸亀市制施行90周年記念事業として、丸亀市出身の洋画家である猪熊弦一郎の画業顕彰と地域の美術振興を目的に開館した。猪熊から丸亀市に寄贈された約2万点の作品を所蔵・展示し、また現代美術を中心とする企画展などを開催している。
https://www.mimoca.org/ja/


外観 撮影:増田好郎


外観 撮影:増田好郎


美術館 エントランスホール 撮影:増田好郎


ミュージアムショップ 撮影:増田好郎
 


Café MIMOCA 撮影:増田好郎

 

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
https://www.mimoca.org/ja/

 

 

 

 


■インテリアデザインの本をもっとみる >>>>> Check!!

■建築・建築デザインの本をもっとみる >>>>> Check!!

■マーケティング・デザイン本をもっとみる >>>> Check!!

■ライフスタイル本をもっとみる >>>>> Check!!

 

インテリア情報サイトが運営する求人情報サイトインテリアのお仕事求人サイトをご紹介します。


全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・ショップデザイナー・プロダクトデザイナーなどインテリア業界の求人を紹介しています。 
→ 
インテリアのお仕事求人サイト

求人担当者様はこちらをご覧ください。 → 採用担当者様へ

 

 

その他、インテリア情報サイトに、PR・広告掲載を希望されます企業様はこちらからお問合せください。
 →  お問合せ

(文:制作 PR-M _PR制作部-1  /  更新日:2023.08.05)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ