『こけし図鑑』イラストレーションでわかる伝統こけしの文化・風土・意匠・工人

 

 

こけしファン必携の工人探訪記
イラストレーションでわかる伝統こけしの文化・風土・意匠・工人
『こけし図譜:』

 

 


日本に伝わる伝統こけしをイラストレーションと文章で解説した伝統を受け継ぐ工人の姿と肉声を捉えた一冊です。

東北6県で11系統に類型化されている伝統こけしの工人(こけしの作り手)を訪ね、各系統の伝統・風土・意匠・工人の人物像を浮き彫りにします。


・郷土玩具蒐集家であり、絵本や書籍、雑誌を中心に活躍するイラストレーターの佐々木一澄氏の原画こけし約200体 東北地方の郷土玩具が展示されているホテル雅叙園東京「百段階段」にて開催の「懐かしく新しい“レトロ”を旅する 古今東西ニッポンの風景」 >>>>

 

 

【伝統こけし11系統】
土湯系(福島県)、蔵王高湯系(山形県)、山形系(山形県)、肘折系(山形県)、弥治郎系(宮城県)、遠刈田系(宮城県)、作並系(宮城県)、鳴子系(宮城県)、南部系(岩手県)、木地山系(秋田県)、津軽系(青森県)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■目次


産地地図

姿
1 構造/2 形

描彩
1 顔/2 胴/3 頭頂

道具
工程
伝統こけしの産地へ

土湯系(福島県)
蔵王高湯系(山形県)
山形系(山形県)
肘折系(山形県)
弥治郎系(宮城県)

こけしあれこれ

遠刈田系(宮城県)
作並系(宮城県)
鳴子系(宮城県)
南部系(岩手県)
木地山系(秋田県)
津軽系(青森県)

東北の郷土玩具
こけしのはじまりと現在
こけし情報
 

著者について
佐々木 一澄(ササキ カズト)
イラストレーター。雑誌、書籍を中心に活動し、児童書の挿絵や絵本も手がける。著作に、『てのひらのえんぎもの 日本の郷土玩具』(二見書房)、『おいで おいで』(福音館書店)、『からだあいうえお』(保育社)など。東京こけし友の会、竹とんぼの会(日本郷土玩具の会)会員。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
 


【書籍概要】
出版社 ‏ : ‎ 誠文堂新光社
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本 ‏ : ‎ 159ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 441651946X
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4416519462

 

 

 

 


■インテリアデザインの本をもっとみる >>>>> Check!!

■建築・建築デザインの本をもっとみる >>>>> Check!!

■マーケティング・デザイン本をもっとみる >>>> Check!!

■ライフスタイル本をもっとみる >>>>> Check!!

 

インテリア情報サイトが運営する求人情報サイトインテリアのお仕事求人サイトをご紹介します。


全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・ショップデザイナー・プロダクトデザイナーなどインテリア業界の求人を紹介しています。 
→ 
インテリアのお仕事求人サイト

求人担当者様はこちらをご覧ください。 → 採用担当者様へ

 

 

その他、インテリア情報サイトに、PR・広告掲載を希望されます企業様はこちらからお問合せください。
 →  お問合せ

 

 

(文:制作 クリエイティブ事業部_PR / 広告-1  /  更新日:2023.12.07)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ