【フォト・レポート】Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022 開催

 

 

【フォト・レポート】
「デザインタッチ2022」の今年のテーマは「環(めぐ)るデザイン」
東京を代表する大型デザインイベント東京ミッドタウンにて開催
2022年10月14日(金)~11月3日(木・祝)

 

 

“デザインを五感で楽しむ”をコンセプトに15回目を迎える東京ミッドタウン秋のデザインイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022(東京ミッドタウン デザインタッチ)」の会場の様子を紹介していきます。



今年のテーマは、「環るデザイン - Design for Sustainable Future -」。人々の生活が大きく変化し新しい価値観が次々と生まれている今、本当に大切にしたいものをこの先も残していくためには何ができるのか。持続可能な未来へのヒントを、デザインを通して探っていきます。
 

デザインイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022(東京ミッドタウン デザインタッチ)
https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/designtouch/

 

・【東京ミッドタウン】Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022 開催  >>>>

 


===============================================
▼ 「うみのハンモック」海をモチーフにした大型インスタレーション
===============================================

波に揺られるような体験で大人も子供も楽しめる空間

建築家・永山祐子氏による大型インスタレーション。遠くから眺めると大きな波や小さい波が広がる約36m×約12mの波のような連なりはハンモックで構成されており、休んだり、遊んだりすることができます。ハンモックの素材には、廃棄された魚網をアップサイクルした糸を利用。海洋汚染や生態系への大きな影響が問題となっている海洋ゴミを循環のデザインにのせることで、“めぐる”モノとして人々につなげます。

~クリエイターメッセージ~建築家・永山祐子
私たちの身の回りにある“モノの循環“について考えたとき、海洋ゴミが浮かびました。海に囲まれた日本の海岸には遠く海外からゴミが流れ着き、美しい海の表面はマイクロプラスチックに覆われています。大きな波を描くハンモックは、海ゴミの漁網を再利用したオリジナルの網で作られていて、展示が終わると再利用され、様々なモノに生まれ変わります。ハンモックに揺られながら、私たちの生活を取り巻く自然環境に思いを巡らせてみてください。

【タイトル】 うみのハンモック
【期  間】 10月14日(金)~11月3日(木・祝)
【時  間】 11:00~21:00
【場  所】 芝生広場

 

 

 

 

=============================================
ミッドタウン・ガーデン内に約2,000個の花のようなオブジェが登場
=============================================

デザインを通して、工業的な素材をあたかもそこにあったかの様なオブジェへと変換したミッドタウン・ガーデンの環境と調和しながら存在する花のようなオブジェ。

さらにミッドタウン・ガーデンの植物で草花染めをすることで、土地との結び付きも与え、工業的な素材に“新たな意味”を持たせたインスタレーション。周囲の環境と共鳴しながら咲き誇る姿を体感することで、今回のテーマである“めぐる”を考えるきっかけを投げかけています。


夜には約2,000個のオブジェがほのかに灯る幻想的な空間を楽しめます。

~クリエイターメッセージ~TAKT PROJECT(代表:吉泉 聡)
その土地と結びつくことで生まれ、環境と美しく共鳴するデザインについて考えています。この作品では、独自に開発した「熱で硬くなる生地」に部分的に熱をかけ、硬くて柔らかい、花のようなオブジェを生み出しました。デザインが生み出すものは、あくまで工業的な素材も含む「人工物」ですが、その土地と結びつく「何か」を獲得する事で、その環境と繋がり「環るデザイン」へと変わっていくように思います。この場所でしか生まれ得ない表現を纏うインスタレーションを、ぜひご体感ください。

【タイトル】 as it is. -equilibrium flower-
【期  間】 10月14日(金)~11月3日(木・祝)
【時  間】 11:00~21:00
【場  所】 ミッドタウン・ガーデン

 

 

=============================================
▼ 新たな農業の可能性を探る“都市を耕す”インスタレーション
=============================================


ブロック化された栽培ユニットによる組合せ自由な立体農業

農園が垂直的立体展開するような都市型農業の可能性を切り拓き、人々それぞれの手へ農業という営みを届けるための実験的インスタレーション。栽培基盤やエネルギーなど、農業に必要とされる様々な要素を分解しユニット化。それらをブロック的に組み合わせ、積み上げていくことで、農業という循環系システムを簡単に構築できるようデザインされています。

~クリエイターメッセージ~建築家集団/デザインユニット・ENERGY MEET
農業は循環のデザインです。太陽エネルギー、炭素、窒素、酵素などの循環をコントロールし、私たちの生命をつなぐ作物へと変換するプロセスです。現在、世界では食糧増産の課題がより深刻になってきています。今後も続くであろう世界的な人口増加に対して農業分野は大きな注目を浴びており、「積極的な農地確保」と「持続可能性」の両立が不可避となっています。この作品を通して、私たちみんなが農業への意識を持ち、積極的に参加できるようなきっかけを与えられることを目指しています。

【タイトル】 F.A.R.M.-Future Agricultural Rights for Mankind-
【期  間】 10月14日(金)~11月3日(木・祝)
【時  間】 11:00~21:00(予定)
【場  所】 ミッドタウン・ガーデン



 

 

 

=============================================
▼ 水たまりのような花器
=============================================

水そのものを花器にできないかと考えたデザインスタジオYOYの水たまりのような花器「PUDDLE」。平たい透明な器に水を注ぐと、水と器が一体となり本物の水たまりのようになります。器の壁の高さは1.5mmで、表面張力と合わさってコップ1 杯ほどの水が入ります。器の中央付近にある針に花を活けることで、茎が水を吸い上げ花器として機能します。

https://twitter.com/ononaoki/status/1580756529778610177

~クリエイターメッセージ~YOY 小野直紀と山本侑樹
世界は水からなり、そして水へ還る。ギリシャ哲学の祖・タレスがそう説いたように、水は人間を含む自然の根源であり、循環の象徴でもあります。その「水」をモチーフとして花器をつくりました。作品名は「PUDDLE」。水たまりに咲く一輪の花。そんな風景をつくりだす花器です。雨が降り、水がたまり、花が咲く。この作品を通して、小さな自然の物語を感じてもらえればと思います。

【タイトル】 series 「sea」/ ambi & STUDIO RELIGHT
【期 間】 10月14日(金)~11月3日(木・祝)
【時 間】 11:00~20:00
【場 所】 ガレリア3F イデー前

 

 

=============================================

廃蛍光灯リサイクルガラスを用いた作品

=============================================


STUDIO RELIGHTの母体株式会社サワヤで適正処理された廃蛍光灯リサイクルガラスを材料に用い、リサイクルガラス特有の「色」や「気泡」を活かすために鋳造による塊形状をベースにガラスを成形された作品。それぞれの作品ごとにシリーズタイトルである「sea」の様々なシーンを切取った表現がされています。

series 「sea」は、 STUDIO RELIGHTの活動の魅力を、 ambiがシリーズ作品として具現化たものです。

DESIGNART TOKYO 2022 に参加しています。

【タイトル】 series 「sea」/ ambi & STUDIO RELIGHT
【期 間】 10月14日(金)~11月3日(木・祝)
【時 間】 11:00~20:00
【場 所】 ガレリア2F Aēsop前

 

 


=============================================
流動するマテリアルサイクル“ FLOW ”
=============================================

使用可能な建築資材が廃棄され、新しい資材で空間を作り続ける“スクラップアンドビルト”への問いから始まった、インテリアデザイナー山本大介によるプロダクトシリーズ“ FLOW ”。廃棄資材の中で最も多い素材の一つである軽量鉄骨に着目したこの作品は、空間がつくられ、壊されることを前提とし、解体後に再び家具に再構築する取り組みで、資材を廃棄しない流動するマテリアルサイクルを生み出すことに挑戦しています。

DESIGNART TOKYO 2022 に参加しています。

【タイトル】 Life Beat 山本大介
【期 間】 10月14日(金)~11月3日(木・祝)
【時 間】 11:00~20:00
【場 所】 ガレリア2F Iucien pellat-finet前

 

 

===============================================
動物の心拍に合わせて明滅する光を通して、生命の多様性が感じられるインスタレーション
===============================================


動物ごとの心拍のリズムで明滅する彫刻

動物ごとの心拍のリズムでライトを明滅させ、作品全体が大きな光の集合体となり、それらが同一方向へ歩く様子から「人間単体ではなく多様な生物の関わり合いによって、生命が続いていく」ということを伝えるインスタレーション。

~クリエイターメッセージ~CORNER(若田勇輔・金澤佐和子・田羅義史・岩崎有紗・長屋 弘)
一説によると、人が関わることによって生物の種の絶滅のスピードは、約一千倍から一万倍にも加速していると言われています。しかし人は目の前の暮らしのために、自然環境に与える影響を軽視したり、無視しています。私たちは様々な生物が関わりあうことによって成り立つ「生」の断片を、デザインの力で可視化し、巡り続ける生態系に思いを馳せるきっかけが作りたいと考えています。

https://twitter.com/lmnyuwa213/status/1580789619142324225

【タイトル】 Life Beat
【期  間】 10月14日(金)~11月3日(木・祝)
【時  間】 11:00~20:00
【場  所】 ガレリア2F Iucien pellat-finet横

 

=============================================
「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022」開催概要
=============================================
【期  間】 10月14日(金)~11月3日(木・祝)
【場  所】 東京ミッドタウン各所
【主  催】 東京ミッドタウン ⇒ map

 

 

インテリア情報サイトが運営する求人情報サイトインテリアのお仕事求人サイトをご紹介します。


全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・ショップデザイナー・プロダクトデザイナーなどインテリア業界の求人を紹介しています。 
→ 
インテリアのお仕事求人サイト

求人担当者様はこちらをご覧ください。 → 採用担当者様へ

 

 

その他、インテリア情報サイトに、PR・広告掲載を希望されます企業様はこちらからお問合せください。
 →  お問合せ

 

(文:制作_インテリア情報サイト編集部_3  /  更新日:2022.10.14)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ