さらさらな塩や砂糖をさっとすくえて料理がはかどる。
調味料が固まりにくく、ワンタッチで開く調味料入れ『調味料ポット』
生活雑貨メーカー株式会社マーナから発売された『調味料ポット』を紹介します。
塩や砂糖などを入れておく調味料入れは、キッチンの定番アイテムのひとつです。容器の中で調味料が固まってしまいスプーンの先で崩さないとすくえない、フタが開けにくい、スプーンを収納しにくいなど、調味料入れに関する不満は様々です。
『調味料ポット』は、フタの内側にシリコーンゴムのパッキンがついており、しっかり閉まるので湿気を防ぎ調味料が固まりにくく、また手元のボタンでフタを押し上げる仕組みで、しっかり閉まっていてもワンタッチで開きます。既存の調味料入れは、持ち手側にフタが開くのに対し、 フタが奥に開くため手元が見やすく、さっと調味料をすくえます。
フタが奥に開くので容器を持ったまま片手ですくえる
容器の内側にはすり切り板つきで、すくう際に付属の小さじスプーンが簡単にすり切りれます。スプーンは、すり切り板に立て掛けると、調味料に埋もれず収納できます。
• 開発担当者より
調味料入れについて調査していると、生活者は調味料が固まることを防ぎたい「密閉派」と調味料をサッとすくいたい「ワンタッチオープン派」に大別されることに気づきました。「密閉派」はフタが開けにくい、「ワンタッチオープン派」は調味料が固まってしまうといった不満も聞かれ、それぞれの容器には一長一短がありました。
『調味料ポット』は、密閉容器とワンタッチオープン容器の長所を両立させ、使い心地の良さをさらにプラスした、マーナが提案する「理想の調味料入れ」です。
•『調味料ポット』密閉性試験
【結果】
調味料ポットを含む、4種の容器を高温高湿の状況下(温度30℃/ 湿度95% 以上)で7 日放置。試験後、マーナ調味料ポットは1.7gの水分の増加で、試験前後で塩の触感に差がなく、さらさらした状態だった。
【試験方法】
各容器内に市販の塩を絶乾状態になるまで放湿したものを試験対象の満量に対し80% の量の塩を入れ7 日間、恒温恒湿槽にて温度30℃/ 湿度90%以上の環境を作り、試験対象内に水分が侵入した重量増加分を計測し密閉性を評価する。
▼Good Lock Container (グッド ロック コンテナ) 調味料ポットブラック new
2021年1月15日より新発売
【製品概要】
品名 : 調味料ポット
シリーズ名 : Good Lock Container (グッド ロック コンテナ)
カラー : ブラック
希望小売価格 : 980円+税
材質 : ケース/スチロール樹脂、フタ・すりきり板・スプーン・ボタン/ABS樹脂、パッキン/シリコーンゴム
容量 : 約370mL
サイズ : 約68×95×155mm
公式サイトでは2020年12月15日より先行販売を開始
・マーナ公式オンラインショップ
https://shop.marna-inc.co.jp/shopdetail/000000001833
▼Good Lock Container (グッド ロック コンテナ) 調味料ポットグレー・ホワイト
【製品概要】
品名 : 調味料ポット
シリーズ名 : Good Lock Container (グッド ロック コンテナ)
カラー : グレー、ホワイト
希望小売価格 : 980円+税
材質 : ケース/スチロール樹脂、フタ・すりきり板・スプーン・ボタン/ABS樹脂、パッキン/シリコーンゴム
容量 : 約370mL
サイズ : 約68×95×155mm
▼この製品を楽天で購入する ↓ ↓
![]() |
マーナ 調味料ポット K736調味料ケース 砂糖入れ 塩入れ 砂糖ケース 密閉 密閉ケースハンドル付きポット 密閉ポット 【GOOD LOCK CONTAINER】 価格:1,078円 |
▼「調味料ポット」がぴったり収納できる専用ラック『調味料ラック』
『調味料ラック』 は、「調味料ポット」がぴったり収納できる専用ラックです。1段に2個、最大で4個収納できます。上段にはスパイスを収納することも可能です。また、ラックの底面には滑り止めがついており、「調味料ポット」を出し入れする際も安定します。
底面に滑り止め付きで、調味料ポットを出し入れする時に安定します。
【製品概要】
品名 : 調味料ラック
シリーズ名 : GOOD LOCK CONTAINER (グッドロックコンテナ)
価格 : 1,780円 (税込1,958円)
材質 : スチール
耐荷重 : 3kg
サイズ : 約142×142×118mm
▼この製品を楽天で購入する ↓ ↓
![]() |
価格:1,958円 |
■ テーブルウエア オンラインストア >>>> もっと見る
■ キッチンウエア オンラインストア >>>> もっと見る
■ デザイン家電 オンラインストア >>>> もっと見る
■ 家具・インテリア オンラインストア >>>> もっと見る
■ インテリア用品 オンラインストア >>>> もっと見る
■ 照明 オンラインストア >>>> もっと見る
(文:PR / 広告_2 制作-クリエイティブ事業部 / 更新日:2020.12.16)