【東京都庭園美術館】
展覧会「フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン」開催
東京都庭園美術館では、2023年6月24日(土)~9月3日(日)の会期で「フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン」展を開催いたします。
北欧・フィンランドは、広大な森と湖に代表される豊かな大自然を有する国です。 機能性とともに洗練された美しさを誇るフィンランドの家具やインテリア、飲食器などのプロダクトは永く愛され、日本でも近年人気が高まり続けています。
1917年にロシアから独立したフィンランドは、ナショナリズムが高まる中、新しい国づくりと国民のアイデンティティを取り戻すために様々な側面でモダニズムが推進されました。その動向はガラスの分野も例外ではなく、1930年代にミラノ・トリ エンナーレや万国博覧会などの国際展示会、それらに向けた国内コンペティションが数多く開催されるうちに、よりモダンなデザイン性が求められるようになりました。デザイナーが手がけた芸術的志向の高いプロダクト「アートグラス」において、フィンランドらしさが芽生えていったのもこの頃のことでした。
第二次世界大戦後、若きデザイナーたちがしのぎを削って提供した「アートグラ ス」は国家復興の一翼を担い、1950年代に入るとフィンランドのグラスアートは更なる発展を遂げ、国際的な名声を得て世界のデザイン界にその存在を顕示しました。本展は、デザイナーが自ら「アートグラス」の名のもとにデザインし、職人との協働作業によって生まれた作品に着目した展覧会です。1930年代の台頭期から1950年代に始まる黄金期、そして今に至る8名のデザイナーと作家が手がけた優品約140件に焦点を当て、フィンランド・グラスアートの系譜を辿ります。
表現者たちはガラスという素材といかに対峙し、探求し、創作の可能性を押し広げていったのか-変わらず輝き続ける作品の魅力とともに、各時代・各作家たちのガラスへの信条と挑戦、込められたメッセージや想いを垣間見ることができる機会です。
第1章 フィンランド・グラスアートの台頭
1917年ロシアからの独立を果たしたフィンランドでは、ガラス界を含む様々な側面でモダニズムが推進されました。1930年代に入ると、各ガラス製作所はミラノ・ト リエンナーレや万国博覧会等への参加に向けた国内コンペティションを数多く開催するようになり、優秀なデザイナーたちがガラス制作に携わるようになりました。
アルヴァ&アイノ・アアルト《アアルト・フラワー》1939年 カルフラ/イッタラ・ガラス製作所
グンネル・ニューマン《ストリーマー》1947年 ヌータヤルヴィ・ガラス製作所
グンネル・ニューマン《白樺の森》1946年 リーヒマキ・ガラス製作所
この台頭期を代表し、世界のモダンデザイン界に「フィンランド・グラスアート」の名を刻んだパイオニアとも言うべき、デザイナーの作品をご覧いただきます。
出品作家:アルヴァ・アアルト、アイノ・アアルト/グンネル・ニューマン
第2章 黄金期の巨匠たち
第二次世界大戦後、フィンランドを取り巻く状況は困窮を極めましたが、その逆境はフィンランド人としてのアイデンティティの確立を促し、高品質かつデザイン性溢れる製品が国際社会において自国を立て直す原動力となりました。1950年代以降、国際的な認知と外貨の双方の獲得に貢献できるとして、高級志向の強いガラス製品「アートグラス」、そして「ユニークピース」は国際展示会への出品が増えていきます。
カイ・フランク《アートグラス、ユニークピース》1966年 ヌータヤルヴィ・ガラス製作所
その結果、輝かしい名声を得るとともに、デザイン大国・フィンランドとしての評価を確固たるものにしました。黄金期と呼ばれる1950年代以降、生涯を通してフィンランド・グラスアートを支えた4人のデザイナーを取り上げます。彼らが職人と協働で生み出した優品の数々をお楽しみください。
出品作家:カイ・フランク/タピオ・ヴィルッカラ/ティモ・サルパネヴァ/オイヴァ・トイッカ
第3章 フィンランド・グラスアートの今
各ガラス製作所とデザイナー、職人との信頼関係の中で数々の名品が誕生してきたフィンランドのグラスアート。しかしグローバル化が進む現代社会において、制作のシステムが変わり、製作所はデザイナーを外部から招聘するスタイルに切り替える等、その状況は変化しつつあります。
マルック・サロ《アートグラス、ユニークピース》2017年 ラシコンッパニア
現在精力的に活動している作家の中から、伝統技術に学びながらも独自のアプローチを見出し、優れた新たな芸術性を生み出している2名の作品を紹介します。
出品作家:マルック・サロ/ヨーナス・ラークソ
写真撮影について
本展会期中は、本館内の一部と新館で写真撮影が可能です。撮影の際は以下の諸注意を必ずご確認いただき、館内スタッフの指示に従ってください。
1.まわりのお客さまの鑑賞の妨げとなるような行為はご遠慮ください。
2.フラッシュ・レフ板・三脚・自撮り棒・望遠レンズのご使用はご遠慮ください。
3.安全確保のため、撮影をお断りする旨お声がけする場合がございます。
4.動画の撮影はご遠慮ください。
5.撮影機器の落下や展示品に触れてしまう恐れがあるため、展示品の真上からの撮影や
身を乗り出しての撮影はご遠慮ください。
6.撮影は非営利目的の個人利用に限ります。商業撮影は事前の申請が必要です。
7.SNS等での写真の公表にあたって、写り込んだ他の来館者の肖像権に触れる場合があります。
当館では責任を負いかねますのでご了承ください。
8.その他、作品や建物に危険が及ぶ行為は禁止しています。
公式カタログ
「フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン」公式カタログは、当館ミュージアムショップ、書店にてお買い求めいただけます。
書名:フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン
判型:A4変型判、232ページ
発行:株式会社国書刊行会
販売価格:税込2,970円(定価)
※ミュージアムショップでは当館での会期中に限り税込2,700円にて販売(会場特価)
関連プログラム
会期中に開催される展覧会プログラムは随時追加される予定です。 詳細は決まり次第、当館ウェブサイトでお知らせいたします。
1.ゆったり鑑賞日
障害がある方も、ない方も、美術館をゆっくり楽しみませんか?全体の入館人数を制限し、普段よりもゆとりのある環境で鑑賞できる一日です。 多くの人で賑わう美術館に不安がある方も、車椅子の方や介助等が必要な方も、安心してお過ごしいただけます。
日時:8月9日(水)10:00-18:00(最終入館17:30)
※通常のご来館手続きと同様、オンラインによる事前予約制です。(7月中旬より発売開始予定)
※詳細は当館ウェブサイト「フラットデー」のページをご覧ください。
※障害者手帳等をお持ちの方は事前予約不要です。ご来館当日窓口でお申し出ください。
2.ベビーデー 赤ちゃんと暮らす家族のための特別開館日
休館日の美術館を特別に開室します。夏休み中のきょうだいもぜひ一緒にご来館ください。
日時:8月21日(月) 10:00-15:00
対象・定員:赤ちゃんとその保護者60組
※申込方法等、詳細・最新情報は当館ウェブサイトでお知らせいたします。
URL
【開催概要】
開催期間:2023年6月24日(土)-9月3日(日)
開館時間:10:00-18:00※入館は閉館の30分前まで
休 館 日:毎週月曜日 ただし7月17日(月・祝)は開館、7月18日(火)は休館
会 場:東京都庭園美術館 本館+新館
入 館 料:一般=1,400(1,120)円/大学生(専修・各種専門学校含む)=1,120(890)円/中・高校生=700(560)円/65歳以上=700(560)円※( )内は20名以上の団体料金
※小学生以下および都内在住在学の中学生は無料
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者2名は無料本展は日時指定の事前予約制です。
主 催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都庭園美術館共 催:S2株式会社
特別協力:コレクション・カッコネン
協 賛:フィンエアー、フィンエアーカーゴ、イッタラ
後 援:フィンランド大使館、フィンランドセンター
年間協賛:戸田建設株式会社、ブルームバーグL.P.、ヴァン クリーフ&アーペル
この展覧会は、当館ほか下記の会場へ巡回します。
富山市ガラス美術館 2022年11月3日(木・祝)-2023年1月29日(日)※会期終了
茨城県陶芸美術館 2023年3月18日(土)-6月11日(日)
山口県立萩美術館・浦上記念館 2023年9月16日(土)-12月3日(日)
岐阜県現代陶芸美術館 2023年12月16日(土)-2024年3月3日(日)
兵庫陶芸美術館 2024年3月16日(土)-5月26日(日)
※記載内容に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルスへの感染および拡散を防止し、皆さまに安心してご鑑賞いただくために必要な防止対策を講じております。ご来館時には事前に当館ウェブサイトをご確認ください。
※その他、最新情報につきましてはウェブサイトにて随時お知らせいたします。
展覧会ページ:https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/230624-0903_FinnishGlassArt.html
東京都庭園美術館
https://www.teien-art-museum.ne.jp/
インテリア情報サイトが運営する求人情報サイトインテリアのお仕事求人サイトをご紹介します。
全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・ショップデザイナー・プロダクトデザイナーなどインテリア業界の求人を紹介しています。
→ インテリアのお仕事求人サイト
その他、インテリア情報サイトに、PR・広告掲載を希望されます企業様はこちらからお問合せください。
→ お問合せ
(文:制作 PR-M _PR制作部-1 / 更新日:2023.06.03)