六本木アートナイト実行委員会「六本木アートナイト 2018」 開催

 

「街はアートの夢を見る」をテーマに、
六本木の街を彩る一夜限りのアートの饗宴
六本木アートナイト 2018 開催

 

 

六本木アートナイト実行委員会は、2009年の開始から今回で9回目※を迎える六本木の街を舞台にした一夜限りのアートの饗宴「六本木アートナイト2018」を2018年5月26日(土)10:00~27日(日)18:00まで開催します。
 

「六本木アートナイト」は、生活の中でアートを楽しむという新しいライフスタイルの提案と、大都市東京における街づくりの先駆的なモデル創出を目的に開催する、一夜限りのアートの饗宴です。様々な商業施設や文化施設が集積する六本木を舞台に、現代アート、デザイン、音楽、映像、パフォーマンス等の多様な作品を街なかに点在させ、非日常的な一夜限りの体験をつくり出す本イベントは、東京を代表するアートの祭典として2009年3月にスタートし、年々発展を続けております。

 

「六本木アートナイト」は、大都市東京における街づくりの先駆的なモデル創出を目的に、東京を代表するアートの祭典として浸透してきました。今回のテーマ「街はアートの夢を見る」に沿って、日本の現代アート界を牽引する金氏 徹平、鬼頭 健吾、宇治野 宗輝の3人をはじめ、多くのアーティストが六本木の街を舞台に、街中にアートスポットを点在させます。現代アート、デザイン、音楽、映像、パフォーマンスなどの多様な作品に加え、体験・参加型のプログラムも多数実施します。「六本木アートナイト 2018」当日は、各美術館やギャラリー、施設で開催されている展覧会の特別プログラムや、開館延長など連動企画も満載です。眠らない街・六本木で、夜通しでアートを愛でる初夏、ぜひお楽しみください。

※2011年は東日本大震災により中止

 

 

|   「六本木アートナイト 2018」メインプログラム

 

「六本木アートナイト 2018」のテーマ「街はアートの夢を見る」に沿って、六本木の街を彩る、広域にわたるプログラムが各エリアを繋ぎます。
 

 ■ 金氏 徹平 | 六本木ヒルズ

 金氏 徹平 《タワー》  完成イメージ

「タワー」は、人間のように歌い、踊り、一夜の夢を描きだします。「タワー」には、ミュージシャンのオオルタイチと柴田聡子、ダンサーの島地保武、女優の青柳いづみ、サウンド・アーティストの荒木優光と小松千倫、ドラムの和田晋侍、映像作家の山田晋平をはじめ、劇作家の岡田利規、アーティストのcontact Gonzoなどが集います。金氏徹平が作り出すハイブリッドなコラージュ彫刻で造形とパフォーマンスの混淆を楽しむことが出来ます。

・日 時:5/26(土) 18:00〜5/27(日) 6:00、11:00〜18:00
・場 所:六本木ヒルズアリーナ
・参加料:無料

 


撮影:川島 小鳥

<金氏 徹平 プロフィール>
1978年京都府生まれ、同在住。2003年、京都市立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修士修了、京都市立芸術大学彫刻専攻専任講師。「金氏徹平展:溶け出す都市、空白の森」(横浜美術館、2009)、「Towering Something」(ユーレンス現代美術センター、2013)、「金氏徹平のメルカトル・メンブレン」(丸亀猪熊弦一郎美術館、2016)など個展を開催。コラージュという手法を拡張しながら、絵、彫刻、写真、映像、インスタレーション、パフォーマンス、演劇など、多様なメディアで表現している。

 

 

 ■ 鬼頭 健吾 | 国立新美術館


鬼頭 健吾 《hanging colors》、《broken flowers》 完成イメージ

カラフルな布の滝《 hanging colors 》は、黒川紀章による設計のガラスのファサードの形を浮き彫りにし、日中は外光が布を通して内部に色付きの夢を投影します。屋内に留まった夢は、夜には光として街に溢れ出していきます。また《 broken flowers 》は国立新美術館の正面玄関前、直径約10mのスペースに5,000個ほどの手鏡が敷き詰め、花の映像を投影。美しい花は同時に空虚な夢や幻となります。

・日 時:5/26(土) 10:00~5/27(日) 18:00
・場 所:国立新美術館
・参加料:無料
 


撮影:大木太

<鬼頭 健吾 プロフィール>

1977年愛知県生まれ、群馬県高崎市在住。2003年、京都市立芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了、京都造形芸術大学准教授。1999年、アーティストによる自主運営スペース「アートスペースdot」を設立、運営に参加するなど名古屋芸術大学在学中から作家活動を開始。「Migration 回遊」(群馬県立近代美術館、2015)、「鬼頭健吾Multiple Star」(ハラ ミュージアム アーク、2017)など個展を開催。フラフープ、糸、鏡など、日常的な既製品を用いて、インスタレーション、平面、立体、映像など多様なメディアで表現している。

 

 

 


■ 宇治野 宗輝 | 東京ミッドタウン

宇治野 宗輝 《ドラゴンヘッド・ハウス》  完成イメージ

自動車を「顎」に見立てた「DRAGON HEAD」シリーズの六本木バージョン。カラーコーンと車と建築が一体になった、音と光が連動する「動く彫刻」。世界各地の展覧会でも披露しています。車は家電製品や家具などと同等に大量生産と消費社会の20世紀をシンボリックに表していますが、世界中どこにでもある日常的なモノと技術を再構成し、近代文化を再定義することに取り組む作家の代表作の一つです。

・日 時:5/26(土) 10:00~5/27(日) 18:00
・場 所:東京ミッドタウン キャノピー・スクエア
・参加料:無料

 


撮影:NIDIN SANCHES
Courtesy of YAMAMOTO GENDAI

<宇治野 宗輝 プロフィール>

1964年東京都生まれ、同在住。1988年、東京藝術大学美術学部工芸科染織専攻卒業。「UJINO AND THE ROTATORS」(ヘイワード・ギャラリー・プロジェクト・スペース、2009)、「ライヴズ・イン・ジャパン」(山本現代、2018)など個展を開催、ヨコハマトリエンナーレ2017に参加。20世紀後半の大量消費社会における「物質世界のリサーチ」を基盤に、楽器、家具、家電製品、自動車、中古レコードなど、日常的なモノと技術を再構成し、近代の文化を再定義するサウンド/スカルプチャー/パフォーマンスの複合プロジェクト「The Rotators」に取り組んでいる。

 


 

その他、「六本木アートナイト2018」では六本木の街中や各館でのインスタレーション、パフォーマンスなど多数のプログラムが用意されています。
 

| 「六本木アートナイト 2018」広域プログラム|街なかインスタレーション

「六本木アートナイト」の魅力は、街なかのお店やストリート、公園などにアート作品を点在させることで、普段とは違った街の表情を愉しめることです。今年も様々なインスタレーション作品が街なかに溢れ出します。

 

|    「六本木アートナイト 2018」広域プログラム|街なかパフォーマンス

六本木の街なかでいくつものパフォーマンスが開催されます。臨場感あふれるパフォーマンスが、特別な世界へと導きます。

 

| 「六本木アートナイト 2018」各館プログラム|六本木ヒルズ プログラム

六本木ヒルズの各所に多彩なインスタレーションやイベントが集まり、六本木アートナイトを盛り上げます。

 

| 「六本木アートナイト 2018」各館プログラム|森美術館 プログラム

森美術館では、翌朝6:00まで開館時間を延長し、トークセッションなどの特別企画を実施します。この機会に、深夜の美術館を体験してください。

 

| 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー オールナイト開館

六本木ヒルズ森タワー52階 東京シティビュー屋内展望台(海抜250m)は「六本木アートナイト 2018」開催に伴い、オールナイトで開館します。普段は見ることができない夜更けからサンライズまでの幻想的な朝焼けや東京の街の表情の変化をお楽しみ下さい。

 

| 「六本木アートナイト 2018」各館プログラム|東京ミッドタウン プログラム

東京ミッドタウンでは、いたるところに作品が点在、公開制作やワークショップ、公募展の展示など、アートを五感で楽しめるイベントを多数開催します。粘土、銅線、銅板などを用いて「都市」をテーマに作品を制作する遠藤 有奈や現代アーティスト・鈴木 康広の代表作品《空気の人》が芝生広場に登場。ワークショップを行います。

 

| 「六本木アートナイト 2018」各館プログラム|サントリー美術館 プログラム

六本木アートナイトの機会に、ガラス工芸の粋に触れてみたいと感じている方にはサントリー美術館がおすすめです。
5/26(土)に限り、アートナイト割引で入館料が一律500円に。



|「六本木アートナイト 2018」各館プログラム|21_21 DESIGN SIGHT プログラム
21_21 DESIGN SIGHTでは、20世紀を代表する写真家ウィリアム・クラインと日本とアジアの写真家たちを紹介する企画展を開催中です。展覧会ディレクターは、数々の著書や展覧会の企画で知られる写真評論家で美術史家の伊藤俊治が務めます。5/26(土)はアートナイト開催に伴い、23:30まで開館延長します。

 

| 「六本木アートナイト 2018」各館プログラム|国立新美術館 プログラム
メインプログラムの鬼頭健吾の作品が、国立新美術館のエントランスを華やかに彩る中、人気の「TOKYO_ANIMA!」や、「こいのぼりなう!」展関連スペシャル・プログラムではsoftpadによるライブパフォーマンスを開催します。

 

|「六本木アートナイト 2018」各館プログラム|六本木商店街 プログラム
昨年も好評だった記念撮影を行うフォトスポットを設置。六本木アートナイトに参加した思い出に、六本木の街の中心で撮影してみませんか。
 

 

● 《六本木アートナイトをもっと楽しむガイドツアー》

4年目に突入する、ボランティアによるガイドツアーを開催します。ACOPという独自の鑑賞法を踏まえ、美術教育研究者である平野智紀による事前トレーニングを積んだボランティアガイドは、一般的な作品知識を伝えるガイドツアーとは異なり、参加者と共に対話を重ねながら作品や六本木の街の魅力へと接近していきます。参加者のキャラクターや人数によっても様相が異なり、2度と同じツアーはありません。

・日 時:5/26(土) 15:00.24:00 (予定)
・ツアー開始場所:六本木アートナイト運営本部(ラピロス六本木)
・参加料:無料 ※ツアー実施時間などの詳細は後日Webでお知らせします。

 

 

 

六本木アートナイトは今年で9回目の開催となります。そして六本木の街で行う一夜限りのアートイベントとして、多くの人たちに楽しくユニークな体験を与えてきました。今年のテーマに掲げた「街はアートの夢を見る」は、不夜城のように輝く六本木のネオンやヘッドライトの光の中で、街のあちこちに登場するアートのインスタレーションやパフォーマンスをさながら街が見る一夜の美しい夢として体験してもらいたいという思いを表しています。

各エリアに登場するのは、歌う塔、動く彫刻、彩りを与える布の滝など、多様な作品です。2020年に向けて、文化の重要性がますます高まってきています。国内外に向けて発信するイベントの一つとして、六本木アートナイトをさらに盛り上げ、皆様と共に楽しい一夜を過ごしたいと思います。

六本木アートナイト実行委員長 南條 史生(森美術館 館長)

 

 

【開催概要】
正式名称: 六本木アートナイト 2018
日 時 : 2018(平成30)年5月26日(土) 10:00 〜 5月27日(日) 18:00
<コアタイム>26日(土) 18:00 〜 27日(日) 6:00
※コアタイムとは、メインとなるインスタレーションやイベントが集積する時間帯です。
開催場所: 六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース
入場料 : 無料(ただし、一部のプログラム及び美術館企画展は有料)
お問合せ: 03-5777-8600 (ハローダイヤル)
主 催 : 東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、港区、六本木アートナイト実行委員会 【国立新美術館、サントリー美術館、東京ミッドタウン、21_21 DESIGN SIGHT、森美術館、森ビル、 六本木商店街振興組合(五十音順)】
公式サイト: http://www.roppongiartnight.com/

 

 

 

 

 

(文:制作 PR-M _PR制作部-1  /  更新日:2018.05.06)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ