10~20代対象の現代版寺子屋「スクール・ナーランダ」名刹・佐賀の願正寺にて開催

 

 


10~20代対象の現代版寺子屋
「スクール・ナーランダ」が九州に初上陸!
今回は「食」をテーマに、佐賀の名刹・願正寺にて開催。

 

 

 

仏教を軸に、科学者、エンジニア、芸術家など多様な分野の講師が集い、毎回予想を超えた化学反応が起こる「スクール・ナーランダ」。第5回は、藤島皓介(宇宙生物学者)、長谷川 愛(アーティスト)、船越雅代(料理家)ら多様な講師陣を迎え、創建1600年の名刹・佐賀の願正寺にて2020年2月8日(土)・9日(日)に開催いたします。

対象は、これからの社会を担う10~20代。未来が不確かな時代の中で、各自の「ものさし」を作り、行動していくためのヒントになる智慧や人との出会いを得られる場、それが「スクール・ナーランダ」です。

 

海の恵み、畑の恵み、山の恵みをいただける豊かな地・佐賀でのナーランダのテーマは「食」。地球生命の起源の謎に挑む気鋭の生物学者・藤島皓介、テクノロジーと社会の関係を表現するアーティスト・長谷川 愛、食/文化人類学/アートを融合した活動を国内外で展開する料理家・船越雅代、佐賀の茶処・嬉野で課題や革新に取り組む生産者ユニット・嬉野茶時(うれしのちゃどき)、そして、浄土真宗本願寺派の僧侶という、今回も多様で豪華な講師陣と共に考える2日間。

 


「第5回スクール・ナーランダ」が開催される佐賀・願正寺

 

【関連記事】
・大きな反響を呼んだ浄土真宗本願寺派の「スクール・ナーランダ」の『晩秋のナーランダ特別編』を、京都 本願寺 阿弥陀堂にて2017年12月9日(土)に開催します。
・若い世代のためのクロスジャンルな学びの場「スクール・ナーランダ」を、2018年3月3日(土)・4日(日)に東京・築地本願寺にて開催します。
・仏教を軸に、科学者、エンジニア、芸術家など多様な分野の講師が出会い、毎回予想を超えた化学反応が起こる「スクール・ナーランダ第4回は皆川明(デザイナー)豪華講師陣を招き2019年2月9日(土)・10日(日) 京都の西本願寺にて開催します。

 

 

 

| テーマ:あなたは、あなたが食べるものでできている。
  ~生きものの営み、土地、テクノロジー、「食」をめぐる考察

土地や自然、生きものや生産者と「食べ物」を通して関わり合っていること、バイオ・テクノロジーによって生物はどう変化していくのか、「いのちを取り込むこと」を仏教ではどのように捉えているのか? 多様な講師陣から「食」をめぐる様々な物語を聞き、共に考える2日間です。

さらに、嬉野茶時によるオリジナル「ティーセレモニー」、伝統的な土人形の絵付けワークショップ、佐賀出身で2019年のパスタ世界チャンピオンに輝いた弓削啓太氏のパスタ試食などの特別プログラムも充実。

 

■ NALANDA Special

各講師による授業、講師全員によるトーク・セッション、参加者同士や講師を交えたディスカッションに加え、ランチやワークショップの内容も日によって変わるので、どちらも見逃せません!
 

講 師:
◎2月8日(土)
・藤島皓介(宇宙生物学者)
・長谷川 愛(アーティスト/デザイナー)
・松月博宣 (浄土真宗本願寺派僧侶)
【特別協力】弓削啓太(横浜「SALONE2007」シェフ )

◎2月9日(日)
船越雅代(料理家)
嬉野茶時(嬉野茶生産者ユニット)
花岡尚樹(浄土真宗本願寺派僧侶)


 

①佐賀の土人形「尾崎人形」絵付けワークショップ(2/8)


佐賀県内の焼き物の中でも最も古い伝統をもつ「尾崎人形」。弘安4年(1281年)蒙古襲来の際、捕虜となった蒙古軍の兵士が祖国を偲んで吹き鳴らした人形がその始まりと伝承されています。素朴でちょっとユーモラスな尾崎人形の絵付けを体験します。

 

 

②世界チャンピオンに輝いた弓削啓太氏のパスタを試食(2/8)


佐賀県出身の弓削啓太氏は、カナダの料理学校で学び、パリの有名レストランでの修業を経て、現在は横浜「 SALONE2007」のシェフを務めています。「パスタ・ワールド・チャンピオンシップ2019」において世界一に輝いたパスタを味わいながら、ご本人のお話をうかがう貴重な機会です。



 

③嬉野茶時「ティーセレモニー」 (2/9)


「嬉野茶時」の茶農家が自ら育てたお茶を独自のお手前で淹れる「ティーセレモニー」を、創建1600年の願正寺にて特別開催。オリジナルの地元・肥前吉田焼の茶道具や嬉野の菓子などでおもてなしいたします。

写真は当日ご提供するものとは異なります。

 

 

■ スクール・ナーランダとは
多様な分野の最前線から生きる智慧を学び、双方向に対話する新しい学びの場です。5世紀の北インドにあった「ナーランダ僧院」にちなんでいます。智慧の象徴である「蓮」のある場所を意味する「ナーランダ」。仏教をはじめ、科学や芸術、哲学など多様な分野から現代を生き抜く智慧を横断的に学び、双方向に対話をし、実際に体験できる新しい学びの場をめざしています。

過去の授業風景
 

◎「Vol.1京都編(2017)」記録動画 https://youtu.be/DVNuA0hNN0c

2017年2月京都開催のレポート動画公開中。参加者と同年代の若者が「チーム・ナーランダ」として、企画運営に参画しているのも大きな特長です。
 

 

申込み方法

申込み方法:Peatix(ピーティックス)( https://nalanda5-saga.peatix.com/)。
もしくは、「浄土真宗本願寺派子ども・若者ご縁づくり推進室」宛に、メール( goen@hongwanji.or.jp)か FAX( 075-351-1211)にて、必須項目:住所、氏名、年齢、希望日、メールアドレス(申込み後はメールアドレスへご連絡いたします)、連絡の取れる電話番号を記載してお申込みください。

※申込み締め切り:2020年2月3日(月)正午
先着順。定員になり次第、締め切りといたします。

 

 


■ 講師プロフィール

◎2月8日(土)


藤島 皓介 ふじしま・こうすけ(宇宙生物学、合成生物学)
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科卒業。 ELSI EONポスドク、 NASAエイムズ研究センター研究員などを経て、現在、東京工業大学地球生命研究所(ELSI)及び慶應義塾大学政策・メディア研究科特任准教授を兼任。地球生命の起源、地球外生命探査、宇宙での生命圏を網羅した宇宙生物学の研究を通じて「生命はどこから来てどこへ向かうのか?」という大きな命題に挑戦している。
 

 

 


長谷川 愛 はせがわ・あい (アーティスト、デザイナー)
IAMAS卒業後渡英。2012年英国R oyal College of ArtにてMA修士取得。2016年MIT MediaLabにてMS修士取得。2017年から東京大学にて特任研究員。「(不)可能な子供/(im)possible baby」が第 19回文化庁メディア芸術祭アート部門優秀賞。森美術館、アルスエレクトロニカ等国内外で多数展示。テクノロジーと人の関係をテーマに作品を制作してい
る。

 

 


松月 博宣 まつづき・はくせん(浄土真宗本願寺派僧侶)
龍谷大学文学部仏教学科卒業。本願寺派布教使。福岡県海徳寺前住職。人生の様々な岐路でカッコいい僧侶に出遇い一般家庭から僧侶になる。


特別協力(Special Talk)


弓削 啓太 ゆげ・けいた(料理人、横浜「SALONE2007」 シェフ)
佐賀県出身。カナダの料理学校で学び帰国後、フレンチの名店「シェ・イノ」に入店。パリの三つ星の「Guy Savoy(ギーサボア)」で 1 年間修業後、帰国。 2011 年より南青山「イル・テアトリーノ・ダ・サローネ」でスーシェフを経て、27 歳で大阪の「クイント カント」のオープンと同時にシェフを務める。 2018 年 3 月より横浜「SALONE2007」のシェフに就任。 世界最大級の食品会社バリラ主催「パスタ・ワールド・チャンピオンシップ 2019」において日本代表として参加、世界チャンピオンに輝 く。

 

 

 


◎2月9日(日)


船越 雅代 ふなこし・まさよ(料理家)

ニューヨークにて美術を学び、料理学校に編入。NYのレストランにてキャリアを積み、客船シェフを務め、京都のKilnのシェフ・ディレクターを経て独立。2016年のミラノサローネにて『有田焼「2016/」ディナー』をプロデュース。現在、京都でプライベート・レストラン「Farmoon」を主宰しながら、国内外でサステナブルな食・文化人類学・アートを融合した活動を展開している。

 

 


嬉野茶時 うれしのちゃどき(嬉野茶生産者ユニット)

西日本有数の茶の生産地であり、日本を代表する茶処、嬉野の土地で受け継がれてきた歴史的伝統文化である「嬉野茶」「肥前吉田焼」「温泉」をつなぎ、時代に合わせた新しい切り口で表現するプロジェクト。中心メンバーは、温泉旅館の経営者や茶農家・茶師、肥前吉田焼の窯元など嬉野市内の産業メンバーで構成されている。

 

 

 


花岡 尚樹 はなおか・なおき(浄土真宗本願寺派僧侶)

神戸大学附属病院で勤務の中、阪神・淡路大震災に遭遇。様々な人との出会いの中で、僧侶を目指すようになり、中央仏教学院へ入学。僧侶資格を取得し、行信教校教校部を卒業。本願寺派布教使を取得し、現在、奈良県浄迎寺の住職。ホスピス・緩和ケアを提供する医療施設「あそかビハーラ病院」にて院長補佐並びにビハーラ室室長としても勤務している。

 

 


【開催概要】
日 時:2020年2月8日(土)・9日(日) 9:30~17:00
会 場:佐賀・願正寺  https://gansyoji.com/
定 員:60名/日
対 象:10~20代
参加費:一般 1日3,000円、2日通し券5,000円(いずれも昼食付き)
    学生 1日2,000円、2日通し券3,000円(受付にて学生証を確認)
主 催:浄土真宗本願寺派 子ども・若者ご縁づくり推進室
共 催:浄土真宗本願寺派 佐賀教区子ども・若者ご縁づくり推進委員会
協 賛:(有)しん窯
企画・ディレクション:エピファニーワークス
企画・運営:浄土真宗本願寺派 佐賀教区子ども・若者ご縁づくり推進委員会/チーム・ナーランダ
協 力:願正寺
お問合せ:浄土真宗本願寺派 子ども・若者ご縁づくり推進室
       〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル 
       浄土真宗本願寺派宗務所 
tel (075 )371 -5181(代) 
fax(075)351-1211 
http://www.hongwanji.or.jp/

 

◎スクール・ナーランダFacebookページ https://www.facebook.com/HonguanjiNalanda/ 

 

 

 

九州・沖縄の情報をもっとみる >>>>>>

 

 

【PR】

ソラシドエア航空券

宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」

オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊

(文:制作 PR-C_PR制作部-5  /  更新日:2020.01.09)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ