Salone del Mobile(ミラノサローネ2015)MOROSO 

2015年4月、世界最大のデザインイベントMilano Design Week2015がイタリアミラノで開催されました。

今週から、世界最大のデザインイベントMilano Design Week2015期間中に、世界に発信されたトレンドや新作をシリーズでご紹介していきます。
 

まずは、Salone del Mobile.Milano(ミラノサローネ国際家具見本市)会場から、世界の家具産業界を牽引するメーカーの新作などを中心に、展示会の様子をご紹介。ミラノローフィエラ会場では4月14日 (火) から19日 (日) までの6 日間、第54回Salone del Mobile.Milano(ミラノサローネ国際家具見本市)が開催され、業界関係者の来場者数は310,840人、内、外国人来場者は69%、外国人来場者1位が中国、2位がドイツで飛躍的な数を記録しました。

 

その中でも多くの来場者を集めて、たくさんの新作を発表したのがMOROSO。

両サイドから角材の間にはめ込んで設置された2015年にフルモデルチェンジされたMOROSOのロゴ。

 

MOROSOは、今年もパトリシア·ウルキオラによるインスタレーション。

緊密に連立させた木製のスラットで作られた幾何学的なパーティションは、光と影の遊びで、ファンタジー、自然環境への移入、森林を表現し、製品が発芽するように見える建築空間が作られていました。

MOROSOは常にデザイナーと一緒に、新たな形態で機能性を克服することができる製品を生み出すことを奨励し、アイデンティティの場所としてこのデザインプロジェクトをみています。

 

 

RON ARAD(ロン·アラッド)


2015年のRON ARAD(ロン·アラッド)は、大胆なデザインの2つのソファを発表しました。
 

 

GLIDER(グライダー)

伝統的なソファではなく快適なソファを基本にするため、モデルは単一の形のボリュームラインは柔らかさでスイングするような構造となっています。生地はMorosoオリジナルです。

Matrizia(マットジア)

アイデアは、非難救助用のマットレスがダンピングされるのからインスパイヤされデザインしたというMatrizia(マットジア)

 

 

 

Patricia Urquiola(パトリシア・ウルキオラ)


Patricia Urquiola(パトリシア・ウルキオラ)は端の方へ減る柔らかいカバーから成り立つ製品をMorosoで作成しました。
 

 

■BOLD

バランスがよく機能的な優雅さのソファー。 カバーの縫製品質は毎日使うソファとして細かな配慮があり、 特に縫い目はこの製品の特徴となりました。

 

 

 

■LILO(ライロ)

1950年代のスカンジナビアスタイルが現代的な柔らかい肘掛けチェアに改造されました。  背中から細長い肘掛けに続くわずかな傾斜が最高の座り心地を運んでくれます。公共の場、そして、家庭で使用の両方から考えられた柔軟な肘掛けチェアです。

 

 

 

DAVID ADJAYE(デイヴィッド·アジャイ)


建築家DAVID ADJAYE(デイヴィッド·アジャイ)はMOROSOとの共同作業で作品を発表。
 

 

■DOUBLE ZERO(ダブルゼロ)

座面と背もたれ張りを囲む二つの金属環からなるダブルゼロの椅子。

 

 

 

Sebastian Herkner(セバスチャン・ヘルクナー)


期待が期待されている若手ドイツ人デザイナー Sebastian Herkner(セバスチャン・ヘルクナー)は2つの異なった素材でユニークな一人掛けラウンジチェアを発表。
 

 

■PIPE COLLECTION

強烈な色の柔らかい生地と80mmの鋼管(金属パイプ )とまったく正反対の素材をユニークにデザインされた一人掛けラウンジチェア。太いパイプでしっかり形成されて柔らかい大きな背もたれは素晴らしい優しい安心感を提供します。
 

 

 

【PR】

JAL SKY SUITE

JAL SKY PREMIUM

インテリア情報サイトが運営する求人情報サイトインテリアのお仕事求人サイトをご紹介します。


全国の家具/日用品/住宅設備メーカーの営業・ショップスタッフ・バイヤー・インテリアコーディネーター・ショップデザイナー・プロダクトデザイナーなどインテリア業界の求人を紹介しています。 
→ 
インテリアのお仕事求人サイト

求人担当者様はこちらをご覧ください。 → 採用担当者様へ

 

その他、インテリア情報サイトに、PR・広告掲載を希望されます企業様はこちらからお問合せください。
 →  お問合せ

 

1  2  3  次へ >>

(文:KEIKO YANO (矢野 恵子)  /  更新日:2015.06.14)

この記事へのメンバーの評価

  
  • まだコメントがありません。

バックナンバー

Knowledge and Skill

Group Site

ページトップへ